黒糖について

Raw Sugar
松木製糖の黒糖

私たちが作るのは、自家栽培のさとうきびから搾った汁を煮詰めて仕上げた無添加・手作りの黒糖です。
黒糖として固めさせるための「石灰」を使用せず、3段階の工程で煮詰めて丹念に製造した黒糖は純度100%の濃い味になります。
阿久根のサトウキビだからこそ演出できる自然な味わいとミネラルたっぷりの黒糖をぜひご賞味ください。

Processes
黒糖ができるまで

01. きび刈り

専用の鎌を用いて、さとうきびを手作業で刈り取ります。

02. 脱葉

喜界島から取り寄せた脱葉機を利用し、サトウキビの余分な葉を取り除きます。

03. 搾汁

収穫したサトウキビを搾汁機にかけ、キビ汁を搾り取ります。

04. 煮詰め

搾汁したキビ汁を3段階の釜で煮詰めて水分を飛ばします。
この工程では火力が重要であり、薪を使って火力を上げていきます。

一番釜…主に灰汁取りや不純物除去
二番釜…煮込み
三番釜…水分飛ばし

05. 冷ましながら練る

煮詰めたキビ汁を冷ましながら練ります。
力作業かつタイミングの見極めが必要であり、熟練の技術が発揮される工程でもあります。

06. 黒糖の完成

キビ汁が土色から黄土色になり、冷やし固めたら黒糖の完成です。
ミネラルたっぷり、自然な味わいの純黒糖をお楽しみください。

Recipes
黒糖レシピ

黒糖まんじゅう

材料(10個分)

黒糖くろうとくろとう(粉末) 70g
こしあん 150g
重曹 3g
お湯 大さじ2
小さじ2
薄力粉 120g

作り方

1.まずは薄力粉をふるいにかけておきます。

2.こしあんを10等分にして丸めます。

3.ボウルに黒糖を入れ、お湯を加えたら混ぜながら溶かし、しっかり冷まします。
※混ぜきれない場合はお湯を小さじ1ずつ足して調整してください。

4.別のボウルに重曹、冷水を加えてよく混ぜます。

5.4のボウルに3を加えて混ぜ、はじめにふるった薄力粉を加えたら切るように混ぜます。
※生地が固い場合は水を小さじ1ずつ足して調整してください。

6.打ち粉をしたまな板に5の生地をのせ、全体に打ち粉をまぶしながら10等分して丸めます。

7.6の生地を打ち粉をしながら伸ばし、こしあんを包みます。
※手にも打ち粉をつけて作業してください。

8.蒸し器の上に濡らした布巾を敷き、クッキングシートを載せてから7を並べます。
※生地は間隔をあけて並べてください。

9.蒸し器にたっぷり水を入れて蓋をし、強火で加熱して沸騰させます。

10.蒸し器の水が沸騰したら、8をのせて弱火にし、10分ほど蒸したら完成です。

黒糖ゼリー

材料(2人分)

黒糖くろうとくろとう
(粉末・かちわりどちらでも可)
120g
ゼラチン 10g
バニラアイス 200g
410cc
きなこ 適量
水(ゼラチン用) 40cc

作り方

1.水40ccにゼラチンを振り入れ、ふやかします。

2.鍋に残りの水と黒糖を入れたら混ぜながら中火で熱し、黒糖が解けたら火からおろします。

3.2の鍋に1のゼラチンを入れて混ぜて溶かし、バットに移して冷蔵庫で2~3時間ほど冷やして固めます。

4.できあがったゼリーを四角に切り、器に盛り付けたらバニラアイスやきなこ、お好みのトッピングをのせて完成です。

黒糖蒸しパン

材料(カップ約6個分)

黒糖くろうとくろとう(粉末) 50g
1個
ひとつまみ
牛乳 60cc
薄力粉 100g
ベーキングパウダー 小さじ1
サラダ油 大さじ2

作り方

1.ボウルに卵を割り入れ、黒糖と塩を加えて泡だて器でよく混ぜます。

2.1に牛乳を加えて混ぜ、薄力粉、ベーキングパウダーを合わせてふるい入れて混ぜたら、サラダ油を加えてさらに混ぜます。

3.カップに生地を等分に流し入れ、蒸し器に並べます。

4.鍋にたっぷりの水を入れて沸かし、3の蒸し器をのせます。

5.布をつけた蓋をのせ、中火で10~15分蒸したら完成です。